あ~ッ、やっと今年初めての北アルプスに向かいました。
仕事のタイミングや、天候のタイミングを計っていたら、もう秋の気配のする時期の登山となりました。
普段登っている山とは違い、大きく雄大すぎて、僕の抱えている思いや悩みなど、笑い飛ばすかのように
包んでくれる感じがします。
さて、今回登ったのは笠ヶ岳2897.5m。
ここの尾根を登れは、やっとこの辺りの山々を歩いたことになり、3年もの時間がかかりましたが
なんとも、満足な感じがします。
8日の明け方に、新穂高の駐車場で仮眠、5時30分から登り始め、笠新道~杓子平~
抜戸岳2812.8m~笠ヶ岳山荘泊。
9日、笠が岳~抜戸岳~大ノマ岳2662m~弓折岳2588.4m~鏡平~小池新道で新穂高へ。
そんなル-トを歩きました。

ご来光前の、笠ヶ岳山頂。
遠くに見えるは、槍ヶ岳、穂高連山。
スポンサーサイト
- 2017/09/10(日) 13:13:05|
- yama
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
やっぱり山へ行ってたんですね。
どの写真も圧巻で素晴らしいです。m(__)m
穂高連山の向こうに昇る月は、ご来光かと思いました。
- 2017/09/11(月) 11:30:52 |
- URL |
- individualists #-
- [ 編集 ]