もう、8年ぐらい前の3月の末日かな、三木鉄道は無くなりましたが。
最終日。
春まだ浅い頃。

最終日を桜の花で飾るように、三木駅前のサクラが開花していた事を、思い出した。
スポンサーサイト
- 2015/03/24(火) 23:00:19|
- 懐かしの三木鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
せっかくなので、三木鉄道の写真を。
夕暮れの、宗佐での写真です。

SLが走っていた昔、雨の日にこの坂を登れず、何回も登り直しするぐらいの坂だったと、地元の方が言っていた事を
思い出した。
編集すると、コンデジ画像もそれなりにみえますな~。
- 2015/03/24(火) 22:42:22|
- 懐かしの三木鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ありし頃の三木鉄道です。
最近は時間があれば、写真を撮っている仕事がえりな日々が続いておりますがーッ。
実は、高校を卒業してから鉄道写真を撮る事をやめていました。
やめていたと言うよりは、田舎から都会に出てきて、日々行きすぎる出来事に一生懸命で、鉄道にカメラを向ける事を忘
れていたって事でしょうか。
気が付けば20年ぐらい遠ざかっていましたね。
それが、40歳の時に会社を退職し独立しましたが、いきなり仕事が忙しくなる訳もなく、時間を持て余す日々が続いてい
ました。
ちょうどその頃、三木鉄道の廃線が決まり、暇なのでちょっと見に行こうかぐらいの感じで覗いたのがきっかけで、なんと
鉄道写真復活!
当時は手持ちの工事用のコンデジで撮っていましたね~ッ。笑
フイルムでしか撮った事のなかった私でしたから、何枚でも枚数を気にしなくても自由に撮れる。
列車が来る前に、色目やら雰囲気やらをためし撮りをして確認出来たり、夜の撮影も信じられないぐらい鮮明に撮れたり
する感じがなんとも新鮮で、今まで撮れなかった感じが手軽に撮れてしまうような自由な感覚にやられ、どっぷりハマる事
に。
そして今に至る訳ですが。

さて、その時撮ったコンデジ写真を、今のキャノンのソフトで編集。
当時を思い出しますな。
続きを読む
- 2015/03/24(火) 22:20:54|
- 懐かしの三木鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0