
今日は貝塚でお仕事をしておりました。
仕事はサクッと終わったので、近くの水間鉄道をのぞきました。
夕方にロケして歩いていましたが、この路線面白い。
なかなか、印象的に撮れそうで、走っている電車も意外と魅力的。
ただ、撮りたい場所は沢山あるものの、沿線に車を止める事が出来ません。
沿線は、昔ながらの街並みに車一台しか走れない幅の道が続く。
今日の所は、指をくわえて眺めるだけ。
唯一撮れた場所は、この程度。
何とか考えて、撮りに行きたいものです。
水間鉄道。
スポンサーサイト
- 2017/02/02(木) 23:35:38|
- 水間鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は、大阪の南、泉南でお仕事でした。
そう言えば、大阪の南にロ-カル線があったな~ッ。
と、思い出した所で、現地へ。
水間鉄道、路線距離5.5km、貝塚駅から水間観音駅までの、貝塚を走るロ-カル線です。
以前から行って見たい路線では有りましたが、なかなか行く機会が有りませんでした。
さて今日の仕事がえり、終着駅の水間観音駅を覗いて来ました。
さすが、水間観音さんを見に行く参道の駅でもあり、独特の雰囲気を持つ終着駅であります。

電車がやって来ました。

昔ながらの風情を残す駅ですね。
パイプ柵の改札口、駅員さんの詰所もあって、こりゃ~たまらんですな~ッ。

最後にカラ-で。

営業距離も短く、住宅地、工場地帯を走り貫けて行くようで、撮影しにくいらしいのですが、終着駅
だけでも十分に撮影出来そうで、沿線を少しロケしてみると、狭い路地やら、ダンジリの提灯やら
目に付く物が沢山。
意外と面白そうな路線でありました。
大阪のロ-カル鉄道。
水間鉄道。
- 2016/10/01(土) 00:13:40|
- 水間鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2