昼過ぎに、仕事の依頼が舞い込み、撮影を昼過ぎで切り上げ、神戸に帰る。
仕事の依頼が無ければ、夕方まで撮っていたかもしれませんが、続きは次回とします。
沿線事情は、大方今回で解りましたので、次回はもっと狙いを定めて撮りましょうか。

トンネル越しの、上り列車を撮って、今回は退却です。
三江線。
スポンサーサイト
- 2017/07/15(土) 01:49:39|
- 三江線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日、夜に走った川沿いを、昼までロケして歩きます。
しかしま~、景色のあまり変化が無く、けっきょく撮ったのは沿線のアジサイ。

三江線。
- 2017/07/15(土) 01:43:43|
- 三江線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
江津のビジネスホテルに泊まっていた。
5時台の始発は、寝過ごした。
8時台の上り列車は撮りに向かったが、お腹が差し込んで、列車をやり過ごす。
朝の3本の列車の内、すでに2本の列車が行きすぎた。
次の列車を逃すと、昼まで列車は走らない。
えらい事です。
朝は是非とも、赤い石州瓦の集落と撮りたかったが、すでに予定は総崩れです。
赤い石州瓦の集落との撮影は次回として、江津本町駅にアジサイが咲いていた。
季節物は撮っておかないと、来年は無いので、ここで撮る事とした。

この駅は、江の川沿いの駅。
なかなか良い雰囲気の単線駅です。
桜の木も有ったので、おそらく春は良い感じの桜が咲いていたのだろう。
もう、来年なんて撮れませんわね~。
少々、残念な感じがしました。

三江線。
- 2017/07/15(土) 01:34:36|
- 三江線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2