ここは、山陰本線ながら上り下り区間が有り、列車が交換出来る区間。
もう少し、タイミングがずれると、良い感じに写り込みますが。

理想的に写すなんて、難しですね。笑
それでも、狙ってみましたが。
山陰本線。
スポンサーサイト
- 2017/08/16(水) 03:16:48|
- 山陰本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あーッ、月日の経つのはあっ中間。
明日から3月ですね。
3月は冬と春の境目なので、天気は荒れ気味になりますが、花が咲きはじめたりして
色の無い時期から、色目が目立つ時期となって行きますね。
写真を撮る人達にとっては、良い時期が到来です。

菜の花の中にトワイ。
一昨年前の写真です。
山陰本線。
- 2017/02/28(火) 16:11:45|
- 山陰本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の三が日は、穏やかなお正月となる予報でしたが、やっぱり山陰は曇り予報が雨でした。
山陰地方ですな~ッ。
昼過ぎからは雨が上がり、太陽も覗いていましたがね。
帰省すると、唯一の定期寝台特急サンライズ出雲が毎朝撮れるので、やっぱり撮っておきたい。
雨の中やって来た、サンライズ出雲を私の持っている機材の最大の望遠で、かぶりついてみた。
年初めは、普段撮らないようなやり方で挑んでみる。

圧縮されたサンライズは、何かの幼虫のようだ。
山陰本線。
- 2017/01/03(火) 01:10:47|
- 山陰本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0