四国に行っておりました。
昼前には仕事がかたずいたので、そのまま帰るのももったいなく、少し写真を撮って帰りました。
四国で写真を撮るのは、高校生の時いらいでしょうか。
そう、まだDF50やら181系南風やら走っていましたが。
古い話です。
さて、覗いて見たのは土讃線 坪尻駅。
この駅、山間の無人駅。
一日、数本しか列車は止まらず。おまけに普通列車はスイッチバックで駅のホ-ムに入線して行く、珍しい駅です。
ここの駅に降り立とうとすると、県道から600mの山道を降って行かないといけない駅ですね。

当然、撮影となると上から覗くしかなく、高校生の頃、この位置から撮影など出来ませんでした。
やっとこの年になって、初めて見る景色、初めての撮影となった今日でした。
南風が駅を横目に、走り抜けて行きました。
- 2013/06/16(日) 20:59:03|
- 分類しない鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
とうに廃線となった保存車両を、あたかもまだ現役路線の様に撮りたいな~ッ。

何て、どうでも良いことを、一生懸命やってみる。

あ~ッたのし。笑
鍛冶屋線。
- 2012/10/25(木) 22:21:39|
- 分類しない鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0